1. ホーム
  2. カーペットの材質

カーペットの材質

「カーペットやラグに使われる素材なんてみんな一緒なのでは?」と、思っている方はいらっしゃいませんか?
実は、カーペット・ラグはその材質によって様々な性格を持っているのです。カーペットの素材が持つ機能を以下にてご紹介いたします。当社の商品詳細をご覧いただく際には、併せてこちらもご確認ください。

カーペットの材質


カーペットの素材とは・・・?

カーペット・ラグに使われる素材は、以下のように分類されます。

植物系天然繊維

綿
吸湿性に優れた天然繊維の綿
肌触りは、とっても柔らかくサラッとしているのが特徴。耐久性に優れているため、衝撃を吸収し騒音をカットしてくれます。
夏素材の代表格・麻
天然素材の中で最も吸湿性、速乾性に優れ抜群の清涼感を味わえます。汚れ落ちもよく、お手入れが簡単なので、小さなお子さんがおられる家庭にもおすすめです。
すだれのように竹を編んだラグも近年人気が高まっています。
通気性が良く、ひんやりとした肌触りのため、夏の上がり框(かまち)や縁側・リビングなどに使われる方もいらっしゃいます。
イグサ
吸気性や抗菌性が高いイグサは、畳の材料となる植物。
天然素材のため体にもやさしく、フローリングや畳の上などに敷くと、涼やかな空間を作り出すことができます(フローリングの上などに敷く場合は、裏に滑り止めをつけてください)。

動物系天然繊維

絹(シルク)
呼吸する繊維とよばれる天然繊維シルク
保温性・吸湿性・放湿性に優れ、サラッとした肌ざわりが魅力です。抗菌力も高いため、アレルゲン対策にもおすすめです。ペルシャ段通や中国段通等のシルク段通のような高級カーペットにも広く用いられています。
羊毛(ウール)
湿気を調節するのに最適な繊維。染色性に優れ、燃えにくいため古代から愛用されています。
保温性が高く、やさしい肌触りで人気があり、また、重量感があるため応接室などでも存在感を発揮します。

化学繊維

レーヨン
高級繊維である絹に似せて作られた化学繊維のレーヨン。
染色性が高いため、美しくデザイン面で優れているものが多いのも特徴。肌触りもシルクのようにしっとりしています。

合成繊維

ナイロン
合成繊維の中では比較的軽い素材のナイロン。
吸水性は低いものの、カビなどの影響が少なく、また磨耗・加圧などに強いため、オフィスの絨毯やホテルのロビーなどで多用されます。
アクリル
ウールに似た肌触りの暖かみある合成繊維です。
軽く・薬品やカビなどにも強いという優れた特質を持ちますが、その反面、熱や磨耗に弱いというデメリットがあります。
ポリプロピレン
軽く、磨耗・加圧に強いため、長くお使いいただける合成繊維です。また非常に軽いのも特長。
ただし、吸水性がほとんどないため、調湿効果があまり望めないというデメリットがあります。
ポリエステル
合成繊維の中では最も熱に強いのがポリエステル。
日光や薬品にも強く、カビ・虫などの影響も受けにくいため現在様々な場所で使われています。ウールや綿と合わせて使われることも多いようです。

場所に合わせた素材選び

ベッドルームなら…
ウール、ナイロン、ポリエステル
冬のリビングには…
ウール、ナイロン、
夏のリビングには…
ジュート、イグサ竹、コットン、ウール
子供部屋には…
ポリエステル、ポリプロピレン、ナイロン、ウール
玄関には…
ウール、アクリル、ナイロン
オフィスには…
ウール、ナイロン、ポリプロピレン、
             
カーペットの豆知識


営業日のご案内

  • 休業日
  • 配送 出荷業務休み

インターネットでのご注文は24時間承っておりますが、
休業日のご注文の場合、注文確認は翌営業日となります。